SeeQではTシャツのプリントや刺繍などのものづくりを中心に様々な制作を行っています。SeeQのことや制作についてもっと知ってもらおうという想いからブログをはじめることになりました。
制作の内容や制作に使う素材やデザインのことについてブログで紹介していこうと思っています(^^)

私はSeeQでアルバイトスタッフとして働く、京都の大学生です。
大学生のアルバイトといえば飲食店やアパレルが多いイメージがあると思います。SeeQのアルバイトがいったいなんの仕事をしているのか想像がつかない人が多いのではないでしょうか・・・??
私もこのアルバイトをするまではどんな仕事をするのかわかりませんでした。
実際に働いてみると予想していた以上に制作に関わる仕事が多いうえに仕事内容が細かい作業からプロモーションのお手伝いまで幅広い!!
具体的にはこんな感じ↓↓

・刺繍のセットや仕上げ
・カッティングシートのかす取り
・インクジェットのセット
・熱転写のプレス
・ステッカー制作
・梱包
・サンプル撮影のアシスタント
・ブログ作成 etc....
これを見ただけではイマイチぴんと来ないひとも多いかもしれません。これからもっと詳しく制作方法について紹介していきたいと思ってます。
こんな感じで普通の学生アルバイトでは、経験できないことが多いと分かってもらえたかと思います。
SeeQオーナーのモリさんは
「誰でも制作に関わることができる方法でいいものを作ることが大事。」
と言っておりSeeQではスタッフ皆でものづくりに関わっています。
もちろんスタッフの得意不得意や興味にあわせて協力しながら制作しています。
私自身文章を書くことに興味があり、ブロブ作成という仕事を担当することになりました☺
これからもっとSeeQやものづくりについてブログを更新していこうと思っているので、よろしくお願いしますm(__)m
#ものづくり#アルバイト#SeeQ#仕事
Comments